出庫

倉庫や保管場所から、モノ(商品、部品、資材など)を外に出す作業のことです。
販売のための「出荷」だけでなく、製造ラインで使うための「払い出し」、破損などによる「廃棄」も出庫に含まれます。

ポイント

  • 目的: 在庫を倉庫から出す全ての行為を指します。これにより、在庫台帳上の在庫数が「減少」します。
  • 「出荷」との違い:
    • 出庫: 倉庫からモノを出す作業そのものを指します。(例:ピッキング、検品)
    • 出荷: 出庫した後、商品を梱包し、配送業者に引き渡して発送するまでの一連の流れを指します。出庫は出荷プロセスの一部です。